おもしろ動画
YouTubeのおもしろ動画を厳選して紹介します。
by videoupper · 公開 2016年7月24日 · 更新済み 2016年7月25日
まさに神曲!!
タグ: ポケモンGO
2016年12月30日
by videoupper · Published 2016年12月30日
2016年8月3日
by videoupper · Published 2016年8月3日
2016年7月5日
by videoupper · Published 2016年7月5日
無印時代はOPもEDも神曲しかない(=゚ω゚)ノ
この頃のポケモン好きだから Goに出るポケモンが懐かしい
質問です!さとしがハナダジムに挑む前に水族館があったじゃないですか、あそこに普通の魚がいたんですけどどうゆうことでしょうか?
Part of dantes theme from smt nocturne is in the beginning
無印はこれが最強だわ
コメントで今のポケモン面白くないってやつは本当に見てるのか?まぁ個人差だけどさ
ケンタロスサイコー
だいすき!!!
懐かしい……;;;;
サトシの脚の短さにワロタw
CDだと最後のキレ悪いよな。空へとおおおおおおおお!!で終わるアニメカットのほうがいい。
松本が最初に外れたのはこの曲だっけ? サトシじゃねーのかよって思ったが好きだったわ
この曲も随分古いが当時でさえ田村は古いと思ったわ
あ、これレイアースの人じゃん、超懐かしい!!ってコドモの自分は思ってたw
今では既にこの曲も懐かしいw
実際田村をゆずれない願いとレディゴーしか知らない人は多そうだw ヒットもゆずれない願いしかないからねw
ナナイロノニジコエテェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
初めて聞いたのがモウカザルがゴウカザルに進化した時のBGM
なんかこの曲いい意味で哀愁感漂ってると思うのは私だけ?!
俺も思った
聞いたら涙でそうなる…元気でた…ポケモン大好き
いわっちぃいいいいいいいいいいいいいい!!!! 来月また会いにいくぜ!!天国で待っててよ!!神曲!!
あー懐かしい~(´∀`)泣けてくるよ~
Cute song
最初のサビ音程下がってビビったw
追いかけて大根みたいな自由な感じ(難聴)
最初のサビの違和感半端ないwwww
神曲だよねー あれ?目から水が…
目から煮汁が…
目から鼻水が…
目から汗が…
ひっさしぶりに聞いて、鳥肌やばいww
真似しようと色違いのヨルノズク欲しくて探し回ったの思い出した…。
もう聞いてる人はいない
やっぱりみんな聞いてるんだな、良かった。
おるよ
サトシガチTVでてみないか?
瀬戸に言えww
はじめのサビでどうしても高めに歌いそうになるwww
神
ゴウカザル思い出すわ
あそこは、めっちゃ感動した!一人でめっちゃ盛り上がってたなぁと今さら思い出すw
この曲みんなの前で思いっきり歌いたいけど音程高すぎて無理ンゴ〜
これかわからないけど小学校の時給食でポケモンの曲流してたのにポケモンの曲で興奮した狂った1年生がゲロ吐いてポケモン放送がなくなっただよね、
最近のアニメこういう神曲なくない?
+本郷悠 僕もそう思います。アニメの方もタケシがいなくなってから子供向け?になっていったというか。 まぁ、元々ポケモンは子供向けに作ったアニメかもしれませんが、昔はもっと上の世代でも楽しめる要素が多かった気がします… カムバック、タケシ!
ほんとに歌詞に深い意味が籠っていていい曲だと思います。 この頃のベイリーフ大好きだった
+阪泰輝 ほんとにそうですよね、ネタもいいけどやっぱ感動する神曲がないとですね
懐かしい!
Ready Go もっと遠く 雲を突き抜け空へとー
ここ一番好きだわ
カッコよ過ぎてマジで泣きそう
この頃のクソガキなサトシが好きだったなぁ〜あぁ〜〜
カスミに注意されてうるせえ!!!って怒鳴ったりDQN過ぎて酷いわw まあポケモンアニメが始まった当時はまだ自由な90年代だったからこういう主人公も受け入れられたよね 未だとネットで叩き捲くられそうw
俺もです!!
98年生まれでアドバンスジェネレーション以前のポケモンはリアルタイムで全く見てないけど姉が無印からポケモン全部録画しててくれてそれで全部見たなw
姉有能やな
姉やばいな
僕はキッズステーションで観てます
懐かしすぎる… この頃のポケモンは感動できる曲多かったよな。
今も聞いてるひと!?(^_^)
丿
ノ
イントロがもうすげえかっこいい!!!
好聽
STだ
小一の頃ラプラスの枕に抱きついて寝てて今思えば凄く幸せだったなぁ
今のポケモンが面白くないと感じるのは「ネタ切れ」でも「雑になったから」でもないと思うんですよ 個人的な意見ですけど、「僕らがポケモンに慣れてしまった」のではないでしょうか
けどBWとか見ても全く面白くないけど初期のとか見ると面白さを感じる
それはほとんどあってると思います。たしかに僕らがポケモンに慣れてしまったのは一つの要因でしょうね。ですがポケモンの視聴対象年齢が教育アニメとして無印の終盤辺りから下げられていったのも事実。前の大人に対して敬語も使わない、そんなサトシを含めポケモンが好きだった人が多い気がします。長文失礼。
あと歌ってる時、途中の音程バンバン間違えてしまいましたw
間奏で「おにたまァ」と言いたくなったぜ
+hagakinorock54 NACK5で流れますよねw
懐かしい、とりあえず泣くわ
神曲
ほんとそれ!
大好き
ポケモンで一番好きな歌
AGまで観てたハズなのに全然印象ないな…… 聴いた覚えはまああるんだけど
妖怪ウォッチより数千倍ためになるOPだろwww
ヨーデルヨーデルってなんだよ
それなwwwwwwww なに?ヨーデルヨーデルってwwwww
それな‼ ポケモンは歌でもどれでも泣かせてくる。笑いもあるし、良いよね(*^^*)
何故か、レインボーロード64を思い出す
なんか分かるきがするw
サトシの足の短さ
モンスターボールが好きだった。 何か知らんけど色とかアニメで投げた時の動きとか光の入り方とか文字に組み込んだ時のフォルムとか全部好きだった。
好き
小1のときに運動会で踊ったなぁ。 14年前か…
今のポケモンはなんか昔ほど面白くない。昔って言うほど年取ってないけど←
ボールのCG感と絵のアナログ感に時代を感じるね
うわあ懐かし〜〜ってノリノリで歌ってたらサビの音程違った人沢山いそう
+西林小藤 最後の方のサビは上がってますよ!!
進め進め君と⤵︎
気にしないで〜のところでライバル達が浮かぶのが好きだった特にシゲルとヒロシ(T ^ T)懐かしぃ ちなみに今飼ってるハムスターの名前はヒロシヒトカゲのジッポから貰いましたw
これ聞いたらなきそう
この曲はムービー自体もかっこよかったですよ
昨日を見つめて後戻りした涙なんていっぱいあったさ!!
ラララ言えるかなあたりからずれたよな、たぶん
懐かしい泣きそう
なんだか、清々しい曲でいいね。それにしても、キッズステーションでこの曲をよく聴いてたわw 懐かしいぜ!
21歳のお姉さんがポケモン見てた
今のポケモンはなんだか違うと感じるのは年をとったせいと言うけど、 絶対それだけじゃない。 もともとポケモンは大人向けだったからね。 そこからだんだんと子供向けに変わっていったから、 デザインとか裏設定とかストーリーとか、 なんか昔と今じゃ違うと感じるのは当然。
+川島雪 でも週刊ポケモン情報局の前半アニメーション枠消滅したのは事実だけど?
そもそもこういうの書き込んでる時点で今のポケモン見てなさそう。 俺は少なくとも小さい頃からポケモンは見てたし、「実際に」小さい子供たちにも見られてたから、ポリゴン現象とかも起きたわけだし、その時点で大人から子供まで楽しんでいたと思うんだけど。 ちなみに、子供が見てなければそもそもそういう事件は起きてないよねってことね。 だから、その言い方は正しくないんじゃないかなと思う。
もう少し客観的に見て判断した方がいいのでは?子供向けに感じるようになったのは、それだけ歳をとって適正年齢(この場合敢えて適正と書いている)から外れただけだよ。初めて見た頃と20年も歳が違うんだから感じ方も違うに決まってるじゃない。
簡単にまとめると、ポケモンが低年齢化したという事実が少しはあったとしても、あなたが前と今が違うと感じるのはそれが大きな理由ではなくて、あくまであなたのアンテナが変わったからでは?という事です。
ヒカリの時代までが本気でポケモンにはまってた気がする
正しくは「大人向けとして開発されてた」だと思います 努力値とかホラー要素入ってるのがその名残ですね
+メイプル冥府 プリキュアとかも無印がいいって思ってしまうからやっぱネタ切れと気持ち的な問題なんだろうか…
金銀はこれ好きだった
ポケモンの世界観を120%表現している
この頃のポケモンは面白い!けど今のXYはリアルにこだわりすぎてる気がする。面白さがなくなってきてる。
この曲懐かしいな
ポケモン見てて、一番いいよね。この歌。はるかとかまさとの時の人だからかなー。ポケモン最高❗️❗️
みんなどうしたんだよ… この曲は金銀編の最後のopだよ?
画像見ればアドバンスジェネレーションじゃないのわかるのに、、
いい歌やね!でもこれ無印の時で、AGじゃないです笑
懐かしい この歌がやってた頃(2002年頃)から見始めたなー 木曜7時を思い出す
画像のサトシの躍動感すごいなww
+Takahiro Furukawa (油おじさん) スーパーマサラ人w
+フレンチ武井 *サトシは120kgを頭に乗せて何メートルもジャンプする超人です*
この曲のイントロ部分どっかで聞き覚えがあるなぁ・・・と思ってみたらブラックラグーンの第二期辺りのOPリミックスのイントロ部分がそれっぽく似てる。 まぁこっちの方が先だからアレだけど
やべぇwなんかわかるわw
ポケモンの曲は、歌手が 凄くいい❗全部の曲知ってますし なにより好きな曲は、 「バトルフロンティア」と この曲です❗
+ドラ厨, vip信者 バトルフロンティア好きだったらどうして庭かになるんだよw
にわか乙
+信者ドラ厨 なんでや!バトルフロンティアええやろ!
にわかかぁ…
風を感じて 大地と 呼吸あわせ Jumpした 瞬間 胸に 響いた声 “キミなら大丈夫!” 振り向けば みんなが 笑っている
追いかけていたい こんな 自由な感じ まぶしい 太陽に 手を伸ばして
昨日を見つめて 後戻りした 涙もあったけど 気にしないで 未来へのStepは 続いている
進め!進め! キミと 7色の虹 越えて Ready Go! 行こう! ずっと あふれる思い 抱えて
言葉にすれば 消えてしまいそうな “夢”というゴールに
立ち止まった 日々も 雨に負けそうな 夜も 目に 見えないチカラで つながっている
さよならは 悲しいイベントじゃないから 笑顔で 手を振って 歩き出そう
心に広がる 大空 抱きしめ 信じればいいんだ 思い出して 未来へのMapは ここにある
進め!進め! キミと 7色の虹 越えて Ready Go! 行こう! ぎゅっと この手で 掴みとるまで
追いかけていたい こんな 自由な感じ 銀河を かけめぐる 星のように
心を動かす 光めざして 飛び出せばいいのさ 前を向いて 未来へのStepは 続いている
進め!進め! キミと 7色の虹 越えて Ready Go! 行こう! 胸に あふれる思い 抱えて
進め!進め! キミと 7色の虹 越えて Ready Go! もっと遠く! 雲を突き抜け 空へと…
あざっす
懐かしいwwヒロシがOPにのっている
懐かしい戻りたい泣きたい
個人的に、この曲ほど「冒険してる感」と「感動」、「純粋さ」を味わえる曲はない!と断言できるほど、この曲は自分にとってのバイブル。 落ち込んでいる時にこの曲を聴いて、何度も勇気付けられました。
あまりにも純粋な応援ソングだから、余計に感動して涙が出そうになります。 特に「君なら大丈夫」というフレーズが何度も何度も、聴くたびに胸が熱くなる。
田村直美さんの感情表現豊かな歌唱もあって、より一層、完成度の高い名曲になっていると思います。
歩毛もnいsあdそめ
無印からアドバンスジェネレーションにかけてはほんとopもedも神曲ラッシュだった
DPまでだろ
いい気分になる
一番いい歌
20代後半になるけど、ポケモンは未だに卒業出来ない………けど、私にとっては宝物。
+vanfaivan 3値も知らないクソ共でしょうね
+vanfaivan そんな奴ら殺しちゃえ(*≧∀≦*)
大学までなってまだポケモンやってることで馬鹿にされるのが腹立たしい。こんなに面白いのになにも知らないくせにポケモン馬鹿にされるのが許せない
まさに名曲「ポケットにファンタジー」状態ですね 私もその一員です。卒業なんてしなくていいのよ
それでいいと思いますよ、自分も半ば諦めてますしww
この頃のポケモンを思い出すと 保育園のころ火曜日に走って家帰ってテレビをつけた夕方が(じーん)
無印1番好きだな曲だとでも俺氏はAGの方がいいwwwハルカ様いるからな
前のポケモンはすごくよかったなと思える 今のはイマイチわからん 新しくなるのを受け入れられたらいいな~
+ねっこま氏別にいまいちとは言ってないですよ。ただ、そのあたりからマンネリが始まってきてる気がして、いいとは言えないと言っただけです。 個人的にはDPも好きですよ。
+resiの部屋 DPいまいちとかにかわかよ
+hone pyonn 良曲っちゃあ良曲ですけど、これに肩を並べるほどじゃない。よくて凡曲。無駄にポケモン用語を並べようと躍起になりすぎている。目指せポケモンマスターとかを意識してるかもしれないけれどね。
+vanfaivan 最近のポケモンみててつまんねえなーーとか思ってたらゲッタバンバンとかいう良曲がきて俺はビビった。
個人的にはゲッタバンバン好きですよ笑
かみきょくだな。
ポケモンの中でこの曲いっちゃン好き!!
So many happy Japanese words. At least, it sounds happy. Could be a song about dismembering Pokémon for all I know.
すすめぇー!すすめぇー!君とー!七色の虹超えてぇー!
レディゴー!行こうー!胸にー!溢れる思い抱えてー!
レディゴー!もっとー!遠くー!
雲を突き抜け空へとおオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
君と~!じゃなくて きっとじゃないの?w 三行目の最後だけ君とに聞こえたけど・・・w
昔に戻れたら‥
最近こんな歌聞いてないな
名曲名曲あんど名曲
ラスサビが神すぎる
「めざせポケモンマスター」から変わったときはちょっと嫌だったけど今は一番好きだわ
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
フォロー:
続き
無印時代はOPもEDも神曲しかない(=゚ω゚)ノ
この頃のポケモン好きだから
Goに出るポケモンが懐かしい
質問です!さとしがハナダジムに挑む前に水族館があったじゃないですか、あそこに普通の魚がいたんですけどどうゆうことでしょうか?
Part of dantes theme from smt nocturne is in the beginning
無印はこれが最強だわ
コメントで今のポケモン面白くないってやつは本当に見てるのか?まぁ個人差だけどさ
ケンタロスサイコー
だいすき!!!
懐かしい……;;;;
サトシの脚の短さにワロタw
CDだと最後のキレ悪いよな。空へとおおおおおおおお!!で終わるアニメカットのほうがいい。
松本が最初に外れたのはこの曲だっけ?
サトシじゃねーのかよって思ったが好きだったわ
この曲も随分古いが当時でさえ田村は古いと思ったわ
あ、これレイアースの人じゃん、超懐かしい!!ってコドモの自分は思ってたw
今では既にこの曲も懐かしいw
実際田村をゆずれない願いとレディゴーしか知らない人は多そうだw
ヒットもゆずれない願いしかないからねw
ナナイロノニジコエテェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
初めて聞いたのがモウカザルがゴウカザルに進化した時のBGM
なんかこの曲いい意味で哀愁感漂ってると思うのは私だけ?!
俺も思った
聞いたら涙でそうなる…元気でた…ポケモン大好き
いわっちぃいいいいいいいいいいいいいい!!!!
来月また会いにいくぜ!!天国で待っててよ!!神曲!!
あー懐かしい~(´∀`)泣けてくるよ~
Cute song
最初のサビ音程下がってビビったw
追いかけて大根みたいな自由な感じ(難聴)
最初のサビの違和感半端ないwwww
神曲だよねー あれ?目から水が…
目から煮汁が…
目から鼻水が…
目から汗が…
ひっさしぶりに聞いて、鳥肌やばいww
真似しようと色違いのヨルノズク欲しくて探し回ったの思い出した…。
もう聞いてる人はいない
やっぱりみんな聞いてるんだな、良かった。
おるよ
サトシガチTVでてみないか?
瀬戸に言えww
はじめのサビでどうしても高めに歌いそうになるwww
神
ゴウカザル思い出すわ
あそこは、めっちゃ感動した!一人でめっちゃ盛り上がってたなぁと今さら思い出すw
この曲みんなの前で思いっきり歌いたいけど音程高すぎて無理ンゴ〜
これかわからないけど小学校の時給食でポケモンの曲流してたのにポケモンの曲で興奮した狂った1年生がゲロ吐いてポケモン放送がなくなっただよね、
最近のアニメこういう神曲なくない?
+本郷悠
僕もそう思います。アニメの方もタケシがいなくなってから子供向け?になっていったというか。
まぁ、元々ポケモンは子供向けに作ったアニメかもしれませんが、昔はもっと上の世代でも楽しめる要素が多かった気がします…
カムバック、タケシ!
ほんとに歌詞に深い意味が籠っていていい曲だと思います。
この頃のベイリーフ大好きだった
+阪泰輝 ほんとにそうですよね、ネタもいいけどやっぱ感動する神曲がないとですね
懐かしい!
Ready Go もっと遠く 雲を突き抜け空へとー
ここ一番好きだわ
カッコよ過ぎてマジで泣きそう
この頃のクソガキなサトシが好きだったなぁ〜あぁ〜〜
カスミに注意されてうるせえ!!!って怒鳴ったりDQN過ぎて酷いわw
まあポケモンアニメが始まった当時はまだ自由な90年代だったからこういう主人公も受け入れられたよね
未だとネットで叩き捲くられそうw
俺もです!!
98年生まれでアドバンスジェネレーション以前のポケモンはリアルタイムで全く見てないけど姉が無印からポケモン全部録画しててくれてそれで全部見たなw
姉有能やな
姉やばいな
僕はキッズステーションで観てます
懐かしすぎる…
この頃のポケモンは感動できる曲多かったよな。
今も聞いてるひと!?(^_^)
丿
ノ
ノ
ノ
ノ
イントロがもうすげえかっこいい!!!
好聽
STだ
小一の頃ラプラスの枕に抱きついて寝てて今思えば凄く幸せだったなぁ
今のポケモンが面白くないと感じるのは「ネタ切れ」でも「雑になったから」でもないと思うんですよ
個人的な意見ですけど、「僕らがポケモンに慣れてしまった」のではないでしょうか
けどBWとか見ても全く面白くないけど初期のとか見ると面白さを感じる
それはほとんどあってると思います。たしかに僕らがポケモンに慣れてしまったのは一つの要因でしょうね。ですがポケモンの視聴対象年齢が教育アニメとして無印の終盤辺りから下げられていったのも事実。前の大人に対して敬語も使わない、そんなサトシを含めポケモンが好きだった人が多い気がします。長文失礼。
あと歌ってる時、途中の音程バンバン間違えてしまいましたw
間奏で「おにたまァ」と言いたくなったぜ
+hagakinorock54 NACK5で流れますよねw
懐かしい、とりあえず泣くわ
神曲
ほんとそれ!
大好き
ポケモンで一番好きな歌
AGまで観てたハズなのに全然印象ないな……
聴いた覚えはまああるんだけど
妖怪ウォッチより数千倍ためになるOPだろwww
ヨーデルヨーデルってなんだよ
それなwwwwwwww
なに?ヨーデルヨーデルってwwwww
それな‼
ポケモンは歌でもどれでも泣かせてくる。笑いもあるし、良いよね(*^^*)
何故か、レインボーロード64を思い出す
なんか分かるきがするw
サトシの足の短さ
モンスターボールが好きだった。
何か知らんけど色とかアニメで投げた時の動きとか光の入り方とか文字に組み込んだ時のフォルムとか全部好きだった。
好き
小1のときに運動会で踊ったなぁ。
14年前か…
今のポケモンはなんか昔ほど面白くない。昔って言うほど年取ってないけど←
ボールのCG感と絵のアナログ感に時代を感じるね
うわあ懐かし〜〜ってノリノリで歌ってたらサビの音程違った人沢山いそう
+西林小藤
最後の方のサビは上がってますよ!!
進め進め君と⤵︎
気にしないで〜のところでライバル達が浮かぶのが好きだった特にシゲルとヒロシ(T ^ T)懐かしぃ
ちなみに今飼ってるハムスターの名前はヒロシヒトカゲのジッポから貰いましたw
これ聞いたらなきそう
この曲はムービー自体もかっこよかったですよ
昨日を見つめて後戻りした涙なんていっぱいあったさ!!
ラララ言えるかなあたりからずれたよな、たぶん
懐かしい泣きそう
なんだか、清々しい曲でいいね。それにしても、キッズステーションでこの曲をよく聴いてたわw 懐かしいぜ!
21歳のお姉さんがポケモン見てた
今のポケモンはなんだか違うと感じるのは年をとったせいと言うけど、
絶対それだけじゃない。
もともとポケモンは大人向けだったからね。
そこからだんだんと子供向けに変わっていったから、
デザインとか裏設定とかストーリーとか、
なんか昔と今じゃ違うと感じるのは当然。
+川島雪 でも週刊ポケモン情報局の前半アニメーション枠消滅したのは事実だけど?
そもそもこういうの書き込んでる時点で今のポケモン見てなさそう。
俺は少なくとも小さい頃からポケモンは見てたし、「実際に」小さい子供たちにも見られてたから、ポリゴン現象とかも起きたわけだし、その時点で大人から子供まで楽しんでいたと思うんだけど。
ちなみに、子供が見てなければそもそもそういう事件は起きてないよねってことね。
だから、その言い方は正しくないんじゃないかなと思う。
もう少し客観的に見て判断した方がいいのでは?子供向けに感じるようになったのは、それだけ歳をとって適正年齢(この場合敢えて適正と書いている)から外れただけだよ。初めて見た頃と20年も歳が違うんだから感じ方も違うに決まってるじゃない。
簡単にまとめると、ポケモンが低年齢化したという事実が少しはあったとしても、あなたが前と今が違うと感じるのはそれが大きな理由ではなくて、あくまであなたのアンテナが変わったからでは?という事です。
ヒカリの時代までが本気でポケモンにはまってた気がする
正しくは「大人向けとして開発されてた」だと思います
努力値とかホラー要素入ってるのがその名残ですね
+メイプル冥府 プリキュアとかも無印がいいって思ってしまうからやっぱネタ切れと気持ち的な問題なんだろうか…
金銀はこれ好きだった
ポケモンの世界観を120%表現している
この頃のポケモンは面白い!けど今のXYはリアルにこだわりすぎてる気がする。面白さがなくなってきてる。
この曲懐かしいな
ポケモン見てて、一番いいよね。この歌。はるかとかまさとの時の人だからかなー。ポケモン最高❗️❗️
みんなどうしたんだよ…
この曲は金銀編の最後のopだよ?
画像見ればアドバンスジェネレーションじゃないのわかるのに、、
いい歌やね!でもこれ無印の時で、AGじゃないです笑
懐かしい
この歌がやってた頃(2002年頃)から見始めたなー
木曜7時を思い出す
画像のサトシの躍動感すごいなww
+Takahiro Furukawa (油おじさん) スーパーマサラ人w
+フレンチ武井 *サトシは120kgを頭に乗せて何メートルもジャンプする超人です*
この曲のイントロ部分どっかで聞き覚えがあるなぁ・・・と思ってみたらブラックラグーンの第二期辺りのOPリミックスのイントロ部分がそれっぽく似てる。
まぁこっちの方が先だからアレだけど
やべぇwなんかわかるわw
ポケモンの曲は、歌手が
凄くいい❗全部の曲知ってますし
なにより好きな曲は、
「バトルフロンティア」と
この曲です❗
+ドラ厨, vip信者 バトルフロンティア好きだったらどうして庭かになるんだよw
にわか乙
+信者ドラ厨
なんでや!バトルフロンティアええやろ!
にわかかぁ…
風を感じて
大地と 呼吸あわせ Jumpした 瞬間
胸に 響いた声 “キミなら大丈夫!”
振り向けば みんなが 笑っている
追いかけていたい こんな 自由な感じ
まぶしい 太陽に 手を伸ばして
昨日を見つめて 後戻りした 涙もあったけど
気にしないで 未来へのStepは 続いている
進め!進め! キミと 7色の虹 越えて
Ready Go! 行こう! ずっと あふれる思い 抱えて
言葉にすれば
消えてしまいそうな “夢”というゴールに
立ち止まった 日々も 雨に負けそうな 夜も
目に 見えないチカラで つながっている
さよならは 悲しいイベントじゃないから
笑顔で 手を振って 歩き出そう
心に広がる 大空 抱きしめ 信じればいいんだ
思い出して 未来へのMapは ここにある
進め!進め! キミと 7色の虹 越えて
Ready Go! 行こう! ぎゅっと この手で 掴みとるまで
追いかけていたい こんな 自由な感じ
銀河を かけめぐる 星のように
心を動かす 光めざして 飛び出せばいいのさ
前を向いて 未来へのStepは 続いている
進め!進め! キミと 7色の虹 越えて
Ready Go! 行こう! 胸に あふれる思い 抱えて
進め!進め! キミと 7色の虹 越えて
Ready Go! もっと遠く! 雲を突き抜け 空へと…
あざっす
懐かしいwwヒロシがOPにのっている
懐かしい戻りたい泣きたい
個人的に、この曲ほど「冒険してる感」と「感動」、「純粋さ」を味わえる曲はない!と断言できるほど、この曲は自分にとってのバイブル。
落ち込んでいる時にこの曲を聴いて、何度も勇気付けられました。
あまりにも純粋な応援ソングだから、余計に感動して涙が出そうになります。
特に「君なら大丈夫」というフレーズが何度も何度も、聴くたびに胸が熱くなる。
田村直美さんの感情表現豊かな歌唱もあって、より一層、完成度の高い名曲になっていると思います。
歩毛もnいsあdそめ
無印からアドバンスジェネレーションにかけてはほんとopもedも神曲ラッシュだった
DPまでだろ
いい気分になる
一番いい歌
20代後半になるけど、ポケモンは未だに卒業出来ない………けど、私にとっては宝物。
+vanfaivan 3値も知らないクソ共でしょうね
+vanfaivan そんな奴ら殺しちゃえ(*≧∀≦*)
大学までなってまだポケモンやってることで馬鹿にされるのが腹立たしい。こんなに面白いのになにも知らないくせにポケモン馬鹿にされるのが許せない
まさに名曲「ポケットにファンタジー」状態ですね
私もその一員です。卒業なんてしなくていいのよ
それでいいと思いますよ、自分も半ば諦めてますしww
この頃のポケモンを思い出すと
保育園のころ火曜日に走って家帰ってテレビをつけた夕方が(じーん)
無印1番好きだな曲だとでも俺氏はAGの方がいいwwwハルカ様いるからな
前のポケモンはすごくよかったなと思える
今のはイマイチわからん
新しくなるのを受け入れられたらいいな~
+ねっこま氏別にいまいちとは言ってないですよ。ただ、そのあたりからマンネリが始まってきてる気がして、いいとは言えないと言っただけです。
個人的にはDPも好きですよ。
+resiの部屋 DPいまいちとかにかわかよ
+hone pyonn
良曲っちゃあ良曲ですけど、これに肩を並べるほどじゃない。よくて凡曲。無駄にポケモン用語を並べようと躍起になりすぎている。目指せポケモンマスターとかを意識してるかもしれないけれどね。
+vanfaivan 最近のポケモンみててつまんねえなーーとか思ってたらゲッタバンバンとかいう良曲がきて俺はビビった。
個人的にはゲッタバンバン好きですよ笑
かみきょくだな。
ポケモンの中でこの曲いっちゃン好き!!
神曲
So many happy Japanese words. At least, it sounds happy. Could be a song
about dismembering Pokémon for all I know.
すすめぇー!すすめぇー!君とー!七色の虹超えてぇー!
レディゴー!行こうー!胸にー!溢れる思い抱えてー!
すすめぇー!すすめぇー!君とー!七色の虹超えてぇー!
レディゴー!もっとー!遠くー!
雲を突き抜け空へとおオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
君と~!じゃなくて
きっとじゃないの?w
三行目の最後だけ君とに聞こえたけど・・・w
昔に戻れたら‥
最近こんな歌聞いてないな
名曲名曲あんど名曲
ラスサビが神すぎる
「めざせポケモンマスター」から変わったときはちょっと嫌だったけど今は一番好きだわ